ハリネズミがよくかかる病気として皮膚病(ダニ症)・腫瘍・歯周病・ふらつき症候群などがありますが、これらの治療費は数万円~数十万円かかる場合があります。
人間と同じように保険に入っていればある程度負担してもらう事ができますが、ペット保険等に入っていないのであれば100%全額負担になります。
数千円であればなんとか支払う事はできますが数万円・数十万円となるとキツイですよね。
今回はハリネズミの治療費が高くて支払えないけど助けたいという人におすすめの対処法を紹介していきたいと思います。
治療費が払えない時の対処法
動物病院は現金一括払いが一般的で、病院よってはクレジットカード支払が可能な所もあります。
なので現金がなければクレジットカード払いの病院を選ぶのも手です。
しかし、クレジットカード払いができる動物病院は利用者が多いので手が回ってない事もあり断られてしまう場合があります。
犬や猫であればそんな事は殆どないのですが、もともと寿命が短く、ストレスに弱い、体の小さなハリネズミは、治療が難しいからです
また、クレジットカード払いの場合、翌月一括払いであれば金利は0%で利用できますが、分割にすると15%と結構高額です。
ですから、これらの問題を解決するためにも
現金一括払いで低金利のカードローンでお金を借りて支払う
この方法が最もオススメです。
ハリネズミの治療費目安
ハリネズミを含む動物の診察料金は人間の診察料金とは大きく異なることがあります。
それは、診察料金が獣医師によって自由に設定する事ができるからです。
つまり、良心的な治療費の医師もいれば高額の治療費を請求する医師もいるという事です。
なお、明確な治療費は公式ホームページや病院内に記載する事が法律的にNGなので、診察を受けるまでははっきりと治療費を把握する事ができません。
今回まとめたものは、参考にと各動物病院で記載してあった治療費をまとめたものとなりますので参考程度に確認してくださいね。
診察料 | 相場 |
---|---|
初診時 | 1500円 |
再診料 | 500円~1500円 |
一般診療費 | 1000円~2000円 |
入院費 1日分 | 3000円~5000円 |
注射(皮下・筋肉) | 1500円~3000円 |
血管・骨髄注射(留置) | 3000円~6000円 |
爪切り | 500円 |
薬・処方 | 1500円~15000円 |
グルーミング | 500円 |
検査 | 相場 |
---|---|
便・尿検査 | 500円~2000円 |
皮膚検査 | 1500円 |
血液(CBC・生化学) | 3000円~6000円 |
超音場 | 2500円~5000円 |
レントゲン撮影(1枚) | 4000円~6000円 |
エコー | 5000円 |
心電図 | 5000円 |
麻酔(吸入麻酔) | 5000円~10000円 |
開腹手術 | 15000円~50000円 |
骨折手術 | 20000円~50000円 |
去勢手術 | 15000円~30000円 |
これはそれぞれ1回の治療費となっているので、何度も経過観察等をする為に診察をうける場合、上記以上にお金がかかります。
場合によっては100万円以上かかる場合もありますので、まずどれくらい治療費がかかるか獣医に相談するようにしましょう。
ハリネズミの寿命は2年~5年です。
これからお金を工面して治療費を集めるか、そのまま治療せず余生を過ごすか、冷静に考えてみてくださいね。